美味しい!時短になる! からだによい!糀調味料の魅力
7月26日(金)
|オンラインZOOM
トマト麹、きゅうり麹を仕込んでいきます アンバサダー:橋本沙織 食体験教室TABERU Labo代表/管理栄養士/糀エヴァンジェリスト
日時・場所
2024年7月26日 10:00 – 11:00
オンラインZOOM
イベントについて
糀調味料は美味しい!時短になる!からだによい!の三拍子そろった調味料です。
糀調味料の魅力とよりよく使うコツを知り、実際に皆さんと仕込みます。
夏が旬のトマトときゅうりを使って自家製糀調味料を仕込んでみましょう!
参加者には、オンラインクッキングクラスを特別価格でプレゼントします!
【目次】
- 自己紹介
- 糀って?
- 糀がからだによいと言われる理由①
- 糀がからだによいと言われる理由②
- 糀調味料をよりよく活用するコツ
- 糀調味料を仕込んでみよう
【用意するもの】
〇生糀・・・200g☓2(乾燥糀なら表示の分量で戻しておく)
★ 神戸で創業70年・糀と甘酒の株式会社たかた (takata-foods.com)
- 業務スーパーやスーパーでも大型のところでは販売されています。
〇きゅうり(すりおろし、包丁で切る、またはフードプロセッサーなどにかけて皮ごと細かくしておく)
・・・200g
〇トマト(包丁で切る、またはフードプロセッサーなどにかけて皮ごと細かくしておく)
・・・200g
〇塩・・・・44g(粗塩)×2
●タッパー(容量:800ml)・・・2個
【注意事項】
カメラ・マイクはオンでご参加ください。
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/
【アンバサダー紹介】
食体験教室TABERU Labo代表・橋本沙織と申します
ママ達には糀お料理教室、献立作成講座、お茶会の開催、
子供達にはキッズクッキング、親子には手作りウインナー教室や味噌仕込みレッスンを開催しています。
「食べることは生きること」をモットーに多世代に食体験を通じて食の楽しさや大切さ、
健康に生きることの大切さを伝え活動しています。
【プロフィール】
- 岐阜県岐阜市出身
- 大学卒業後管理栄養士として病院に勤務
- 出産を機にフリーランス管理栄養士となる
- 糀エヴァンジェリスト取得
- TABERU Labo オープン
【LINKS】
- 橋本沙織Instagram:https://www.instagram.com/blifesaori/
- Facebook:https://www.facebook.com/saori.hashimoto.75
- TABERULabo facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100054442692180
- 公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40wym1286p